SSP構想とは これが「SSP 構想」だ!!
これが「SSP構想」だ!!
佐賀県は佐賀から世界に挑戦するトップアスリートを育成するSAGAスポーツピラミッド構想(SSP構想)に取り組んでいる。SSP構想は、トップアスリートの育成と県⺠がスポーツの「する」「育てる」「観る」「支える」のいずれかに何かしらの形で関わり、スポーツ文化の裾野を広げることも目的としている。
アスリートが選手引退後は、佐賀で指導者となり次のアスリートを育てる。そして、そのアスリートの活躍が人々の感動をよび、佐賀のチカラにつながっていく・・・。その好循環を佐賀で創り、スポーツをチカラとした「人づくり」「地域づくり」を進めるのがSSP構想だ!
これがSSP構想を実現するための目標だ!
SSP構想を実現するために、短期・中期・⻑期の目標を掲げています。
短 期
- SAGA2024(初の国民スポーツ大会)において、佐賀に競技力が根付く戦い方で天皇杯獲得
- 2024年パリオリンピック・パラリンピックにおいて、佐賀ゆかりのトップアスリートが15人出場
中 期
- 毎年度、全国制覇する中高生選手、チームが40人(チーム)以上
- 2028年ロサンゼルスオリンピック・パラリンピックにおいて、佐賀ゆかりのトップアスリートが20人出場
- SSP構想協賛企業、団体が常時100以上
- 子供たちのスポーツ体験、出会いの場を確保
長 期
- 佐賀から世界に挑戦する新たなスポーツシーンを切り拓く
これでSSP構想を実現!
SSP構想を実現するために、次の3分野に重点的に取り組んでいきます。
- スポーツエリートアカデミーSAGA(SEAS)を核にした人材育成佐賀が「育てる」佐賀で「育つ」
- 佐賀で練習に打ち込むことができる練習環境の充実
- アスリート・指導者の佐賀定着に向けた就職支援アスリートの県内就職進めます!
オール佐賀でSSP構想を実現!
SSP構想は、行政、スポーツ、教育、医学、経済界など様々な人々が結集し、実現に向けて取り組んでいます。拡がる、創る、協賛の輪!!SSP を支える
佐賀から創る新たなスポーツシーン!
これから迎えるスポーツイベントでステップアップしながら、SSP構想を実現します。