スポーツビジネスの創出

スポーツビジネスによる新たな価値の創造

スポーツビジネスの推進

佐賀県内には、プロスポーツチームや新時代のエンタメアリーナ「SAGAアリーナ」、日本トップレベルの競技施設「九州クライミングベースSAGA」などの存在、そしてスポーツに対する県民の熱量の高さなど日本で有数のスポーツ資源があり、それが他の産業と結びつけば大きなイノベーションを起こせる可能性を秘めています。
そこで県では、県内の事業者の方々と一緒になって、その可能性を引き出します!
スポーツビジネスが当たり前となるような風土、醸成を育むとともに、そこで生まれた収益等がアスリートに向かい、人材育成につながるような好循環、まさに「世界標準」をこの佐賀から生み出します!

スポーツビジネスをSAGAから

「アスリートがスポーツで食べていける社会」、「スポーツを活かしたビジネスシーンが広がる社会」の実現に向け、スポーツビジネスを推進

SSPスポーツビジネス
SSPスポーツビジネス

スポーツをフックにした新たな事業展開、企業の潜在的なニーズの掘り起こし等を推進し、県内企業とスポーツ資源(プロチーム、施設、人材等)をマッチングすることで、企業・スポーツの双方にプラスとなるスポーツビジネスを創出

SSPスポーツビジネス

スポーツビジネスの入り口!

  • 県内企業がスポーツビジネスをより身近に感じられるよう、スポーツビジネスシンポジウム等を開催します。
  • スポーツビジネスについて学びたい、仲間をつくりたい方へ⇒スポーツビジネスを学ぶ「スポーツビジネススクール(仮称)」事業

佐賀発スポーツビジネス実証実験!

県が企画し、県内企業等も関わる形にカスタマイズすることで「佐賀発スポビジ」を創出します。

佐賀県をスポーツビジネスの実証フィールドとして活用し、これからも一緒にスポーツビジネスを創り上げていきましょう!

実証例:スポーツホスピタリティ

  • スポーツホスピタリティとはスポーツ観戦と、特別な空間での飲食や地域ごとのおもてなしを融合したサービスで、欧米のアリーナやスタジアムではスポーツの楽しみ方として広がっています。
  • 2024年に開催されたSAGA2024国民スポーツ大会では、SAGAアリーナのプレミアムフロアにて国民スポーツ大会では初となるホスピタリティプログラムを実施しました。
  • 今後もSAGAアリーナから世界基準のスポーツの楽しみ方にチャレンジします。
観戦しながら談義
観戦しながら談義
レセプションやセミナーの開催
レセプションやセミナーの開催
佐賀酒の振る舞い
佐賀酒の振る舞い
佐賀県産品を使った上質な料理
佐賀県産品を使った上質な料理

県内のスポーツ資源と企業とのマッチング

  • 県内の身近な企業がスポーツビジネスのモデルに!⇒スポーツビジネスのロールモデルを作る「伴走支援」事業
  • スポーツビジネスに取り組んでいるけど困っている、アイデアが欲しい方へ!⇒スポーツビジネスの身近な相談相手となる「相談対応」事業
  • スポーツビジネスに取り組むための財政的支援を受けたい方へ!⇒スポーツビジネスに挑戦する方への「補助金」事業

佐賀をeスポーツの聖地へ

日本におけるeスポーツ市場は急成長を遂げ、2021年には市場規模125億円に到達。2025年には210億円を超えると予想され、国際オリンピック委員会がeスポーツシリーズを新設、全国的にもeスポーツを活用した取組が注目されています。

佐賀県では、2024年、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」がSAGA2024国民スポーツ大会の文化プログラムとしてSAGAアリーナで開催。eスポーツの魅力と、性別、世代、時間、国境、障害の有無等のあらゆる垣根を超えて交流できるコンテンツであることが多くの県民に認識される機会となりました。

佐賀県では、みなさんと共にeスポーツの可能性を考え、eスポーツ文化の裾野を拡大、地域経済につながる好循環の創出にチャレンジ。「eスポーツの聖地、佐賀」を目指します。

都道府県対抗eスポーツ選手権
都道府県対抗eスポーツ選手権

eスポーツが持つ可能性は幅広い!

eスポーツは年齢、性別、国籍、障害の有無などの壁がない類稀なコンテンツ!

企業・団体等県内の皆さんと共に佐賀県をeスポーツの聖地に!

SSPスポーツビジネス

eスポーツの聖地=SAGA!

eスポーツビジネスの広がり

大規模eスポーツ大会 in SAGAアリーナ

佐賀ゆかりのeスポーツプレーヤーの活躍

2024年 全国都道府県対抗eスポーツ選手権開催

ALL-SAGA eスポーツコンソーシアム設立

佐賀県では、本県のeスポーツの認知度・プレゼンスの向上を図り、人材育成、産業活性化等を推進するために、県内の企業、団体、教育機関、自治体によるネットワーク組織として、「ALL- SAGA eスポーツコンソーシアム」を2025年9月に設立しました。

活動を通じて、「佐賀にeスポーツあり」というメッセージを全国、そして世界へ発信し、「佐賀ならではのe スポーツの聖地」の実現を目指します。

ALL- SAGA eスポーツコンソーシアム設立総会
設立総会でのeスポーツ体験
プレゼンス向上

eスポーツが持つ可能性を県民、企業などに訴求し、様々な分野へ訴求

2024年12月 全国都道府県対抗eスポーツ選手権
@SAGAアリーナ

人材育成

競技スキルや、課題解決能力・デジタルスキルなどeスポーツ関連人材を育成

2025年3月 佐賀県高校生VALORANT大会
@モラージュ佐賀

産業活性化

産業分野の活用や企業間コミュニケーション、ビジネスが生まれる仕組み等を検討

2025年5月 SAGA e-sports みらい会議
@佐賀県庁

コンソーシアムの会員は随時募集しています。
興味をお持ちになった企業等の皆様、ぜひご参加ください。

参加申込はこちら

※設立趣旨、規約、会員名簿は申込フォーム内に掲載しています

「eスポーツ聖地化プロジェクト」企業版ふるさと納税のお願い

eスポーツが持つ可能性を最大限に活かし佐賀ならではのeスポーツの聖地の実現のために、県内外の民間企業・団体と連携する取り組みに活用します。

企業版ふるさと納税の詳細はこちら

BACK TO TOP