新着情報

SAGAスポニュース

スポーツの地域づくり推進へ 武雄市、官民一体でコミッション設立

武雄市はスポーツを通した地域活性化を官民一体となって推進するスポーツコミッションを立ち上げ、19日に市内で設立記念シンポジウムを開いた。スポーツマネジメント会社代表の渡部健介さんが「ローカルの力を束ねる」をテーマに講演し、取り組みを紹介した。

渡部さんはテニスの指導者からキャリアをスタートさせ、会社設立後は選手の育成や地域づくり、世界との連携を掛け合わせた事業を全国で展開している。

講演では石川県七尾市のテニス合宿の事例を取り上げ、ポーランドのテニス愛好家を招いて練習しながら文化と環境も体験してもらう企画内容を説明した。「地元の旅館がおもてなしの気持ちを込めて魚の舟盛りを出したが、生魚を食べる習慣がなくて誰も食べなかった」といった失敗談も披露した。

コロナ禍で外国との交流は難しい中、「少人数のグループを定期的に招くことがベスト。参加者が地域の文化に触れることによって、自らの感性を磨けるような企画が望ましい」とアドバイスした。

シンポジウムには約50人が参加した。「スポーツ選手の心に響くサービスとは何か」との質問に、渡部さんは「心遣いは大切だが、あまり過度にしない方がいい」と答えた。(澤登滋)

スポーツを通じたまちづくりを考えたシンポジウム=武雄市図書館・歴史資料館


佐賀新聞RSS佐賀のスポーツニュースをお届けします。

2025年1月19日<駅伝・都道府県対抗男子>佐賀県勢6位 5年ぶり入賞 序盤から積極レース

2025年1月19日<空手道・全九州高校新人大会>男子団体組手、鳥栖工と佐賀東が準決勝進出

2025年1月19日佐賀県、序盤に勢い 上野(ひらまつ病院)快走7人抜き 都道府県対抗男子駅伝

2025年1月19日<柔道・全国高校選手権佐賀県大会>男子・佐賀工、女子・佐賀商 団体優勝

2025年1月19日<剣道・佐賀県高校大会>男女とも三養基高校が優勝 全国大会へ