新着情報
SAGAスポニュース
武雄・嬉野に新球団「佐賀インドネシアドリームズ」 両市とホームタウン協定 九州独立リーグに参加
インドネシアの野球のナショナルチームを母体にした新球団が2日、武雄、嬉野両市をホームタウンにするとし、武雄市で協定調印式を行った。チーム名は「佐賀インドネシアドリームズ」で、武雄市のひぜしんスタジアムと嬉野市のみゆき球場を本拠地に、来季から九州の独立リーグ、ヤマエグループ九州アジアリーグに参戦する。
調印式には、武雄市の小松政市長と嬉野市の村上大祐市長、佐賀インドネシアドリームズの福原佑二球団社長が臨んだ。
武雄、嬉野両市を本拠地とした理由を、温泉や焼き物などインドネシアでも人気が高い文化があることなどと説明。同球団の山下翔一GMは「将来プロ野球を目指す子どもたちに夢を与え、人気球団となることで武雄、嬉野両市の産業の発展にも寄与したい」と話した。
所属選手はインドネシアを中心にスリランカ、パキスタンなどから22人が参加しており、最終30人の登録を目指す。来年2月に来日し、武雄市内のスポンサー企業の宿舎で生活する。来シーズンは準加盟のため30試合を行い、ホームゲームの15試合を武雄、嬉野両市で分けて開催する。(澤登滋)
佐賀新聞RSS佐賀のスポーツニュースをお届けします。
2025年1月15日<レットル佐賀>新主将に津山弘也「日本一になれるようチームを引っ張る」
2025年1月15日<高校ラグビー>佐賀工・内田慎之甫が日本代表選出「自分の足が通用するか楽しみ」 7人制男子U18
2025年1月15日【速報】レットル佐賀 津山弘也が新主将に就任 ハンドボール・リーグH
2025年1月14日<サガン鳥栖>「J2優勝、J1昇格」に向けて全力 沖縄キャンプがスタート 1月28日まで15日間
2025年1月13日<サッカー・ろうきん杯>FC伊万里ファイターズなど決勝T進出