新着情報

SAGAスポニュース

牛津小児童 協力プレー学ぶ サガンコーチが出前教室

小城市の牛津小で19日、サッカー・J1サガン鳥栖のスクールコーチによる出前教室が開かれた。児童たちは受け止めやすいパスを送ることなどを教わり、互いに協力し合う大切さを学んだ。

コーチの赤司大輔さん(38)と武藤裕希さん(26)、吉田一裕さん(24)の3人が、5、6年生148人を学年別に指導した。児童たちは6、7人のチームに分かれてドリブルやパスを学び、6年生はコーチ陣を驚かそうと、サガン鳥栖のユニホームを着て参加した。
手や足で他チームとボールを交換するゲームでは、渡しやすい方法を互いに考えて「上に投げて」「右に蹴って」と声を掛け合った。赤司コーチは、よそ見をする子どもたちを見つけると練習を止め、「他の人の動きを見て、自分ならどうするかを考える」「自分で考えて出した答えはずっと心に残る」などと助言した。
5年生の小林莉(り)侑(う)さんは「ボールをやさしく扱うという言葉が印象的だった」。同学年の内田貴博君は「試合でけんかにならないよう、相手を思いやる心を持とうと思う」と振り返った。
出前教室は県プロサッカー振興協議会が主催。希望する学校などにサガン鳥栖のスクールコーチらを派遣している。(谷口大輔)

赤司大輔コーチ(左)に見守られ、ゲームに取り組む5年生=小城市の牛津小


佐賀新聞RSS佐賀のスポーツニュースをお届けします。

2023年6月7日<アスリートの誓い>(16)卓球 有延大夢(チームSSP)九州出身Tリーガー、地元で飛躍期す「地元の応援、力に変える」

2023年6月6日【速報】大谷桃子、準々決勝に進出 テニス全仏オープン車いすの部

2023年6月5日<レスリング・U17アジア選手権>鳥栖工高の中島拓摩出場 初の国際大会「金メダル持って帰る」

2023年6月5日<見どころサガン鳥栖>サイド攻撃で初戦突破を 6月7日、天皇杯・宮崎戦

2023年6月5日<トヨタ紡織九州>初戦突破で勢いを 6月7日全日本社会人選手権開幕 アブレイズ(愛知)と対戦